日常生活

成人スチル病 水分と塩分で気をつけること【日常生活】

2024年8月12日

成人スチル病 水分と塩分で気をつけること【日常生活】

連日、猛暑が続いていますが皆さん、体調は大丈夫ですか?水分も食事も、睡眠もバランスよく摂ってくださいね🙂

せんつぶ
せんつぶ

今回は水分や塩分について成人スチル病の人が気をつけなければいけないことをご紹介しますね。

この記事を読むことで、周りに成人スチル病の人がいたら気にかけることができますし、ご自身が成人スチル病の場合も改めて気をつけることを再確認できたり、療養中であるなら、習慣を見直すきっかけになるかもしれません

前提として

成人スチル病の人は、以前の健康な身体よりも薬や化学物質などを身体の中に取り込みやすく蓄積し、なおかつ排出しにくい身体になってしまいます。そのため、人や症状によって、アレルギー反応が出やすい人もいたり薬疹反応が出る場合があります。

ですので、市販のお薬や日常で使われている洗剤など気をつけなくてはいけない場合があります。

例えば…

  • 食器用洗剤
  • 衣類洗剤
  • ボディーソープ
  • ボディークリーム
  • 化粧品

今の季節なら日焼け止めクリームなどがあります。

しかし、わたしが日常生活で気をつけているのは
・化粧品
・日焼け止めクリーム
・ボディークリームの3点で、
食器用洗剤や衣類用洗剤は難病になる前のものをずっと使っています。

難病になって1年以上経過していますが、洗剤は使用してみて今のところアレルギー反応や薬疹が出ていないので使いつづけていますが、以前の身体(難病になる前)よりも身体の中に溜めこみやすいことは頭の片隅に置いています。

もし普段の洗剤や化粧品を使用し、かぶれや湿疹等出てきた時は使用を中止して担当医に相談してみたり、成人発症スチル病に詳しい皮膚科に行ってくださいね。

前置きが長くなりましたが成人発症スチル病の人は、身体の中に取り込みやすく排出しにくい身体になっていることをお伝えしました。しかし、薬剤や化学物質だけの話ではありません。

下記で詳しくお伝えしますね^^

水分について

成人スチル病の方で浮腫みで悩む人は多いです。
成人スチル病の人は、薬や化学物質だけでなく水分も体内に取り込みやすくなります。

この時期は暑いので水分を摂ることは何も問題ないと思われがちなのですが、人によって排出しにくいため身体に熱がこもりやすくなります。

わたしの場合運動不足というのもあるけど、それだけではなく暑いのに汗が出にくく通院時のアクテムラ点滴での体温測定の時は毎回事件が起こります😅(笑)。その事件はまたの機会にお伝えしますがここ最近やっと発汗作用が働いてきて、浮腫みが徐々に解消されてきました✌️

コツコツ継続している軽い運動で効果が出始めてきていますやはり、必要最低限の筋肉は必要ですね🤔

特にふくらはぎは重力で落ちてしまう血液や体内の水分を上へあげるポンプの役割があるので、浮腫みが気になる方は脹脛を動かしましょう!あ、もちろん無理をしない程度で😄

以前、浮腫みが酷くて先生に相談したんだけど

医師
医師

歩いたり運動とかしないと足は浮腫むからね?

と、正論を言われ(笑)

ヌーーーーン・・・
となった せんつぶです。←どんなだw

話が脱線しましたが、成人スチル病の人は水分も摂り過ぎると浮腫みやすいし熱がこもりやすい人もいるので飲み過ぎにご注意ください。

ですが、夏場は特に熱中症にも気をつけなくてはいけないんですよね😅体内に熱がこもりやすいということは、熱が身体の外へ排出されないということです。飲まないのはかえって危険なので、何事もバランスよく摂っていきましょう。

私の中では夏場が一番体調管理が難しいと感じていますタラー

塩分について

成人スチル病の人は塩分にも気をつけなければいけません。

ステロイドの副作用で食欲が増進してしまい、無限に食べたくなる衝動が抑えきれない状態になったりします。満腹感が感じられなくなる為、ずっと食べれてしまう感覚。その感覚をなるべく抑えるようにするには「食べることを意識する」つまり、咀嚼を意識して食事をするということです。

何を食べているのかを意識する必要があります。

お菓子も、食事も満腹感がないことでたくさん食べれちゃう。そうすると血圧が上がってしまったり、血糖値が上がったり、私のように体重増加やコレステロール値が上がったり。

上記の作用はステロイドの副作用ですが、成人スチル病の人は水分だけでなく塩分も体内に取り込みやすいのです。ステロイドの副作用と成人スチル病の体内に取り込みやすいというアナジー効果で血圧が高くなりやすく傾向があるので、塩分の摂り過ぎにはお気をつけくださいね^^

まとめ

今回は成人スチル病の人が気をつけなければいけないことをご紹介しました。

1つめは成人スチル病の人は

薬や化学物質を体内に取り込みやすいこと

普段つかう洗剤や、市販の薬について使用するにも体内に取り込みやすく健常者よりも溜めこみやすいことを頭の片隅に置きながら使用していることをお伝えしました。

2つめ

水分を体内に溜めこみやすいこと

成人スチル病の人は症状により、関節の痛みがあるため運動不足になりがちです。水分を体内に溜めこんでしまうので浮腫みやすく足の痛みの原因にもなってしまいます。無理をしない程度の運動の推奨をお伝えしました。

3つめ

塩分を体内に溜めこみやすい

成人スチル病の人はステロイドの副作用で食事や間食に気をつけないと血圧が上昇したりコレステロール値が上昇し体重増加へ繋がります。

また副作用で食べたくなる状態になってしまうため、食べることを意識することをお伝えしました。成人スチル病の人は塩分を体内に溜めこみやすいので、副作用の食欲増進で塩分を過剰摂取しやくなってしまうので注意が必要です。

以上の3点ですがこれからの暑い時期、水分と塩分のバランス調整が難しいところでもありますね。

ただ、あまり気にし過ぎてもストレスが溜まってしまってそれはそれでストレスで過食してしまうのは本末転倒なので、ご自身と上手に付き合いながら療養できればいいですよね^^

考え方としては
0(ゼロ)か100
白 か 黒

ではなくて

バランス・調和 そんな感じなのですキラキラ

またご家族やご友人の方も、上記の3点を頭の片隅に入れておいたとき食事管理外食選び、大切な日のプレゼント選びの参考になるかと思います。

少しでも参考になれば幸いです。

-日常生活
-